“ほんもの”と暮らそ。
                                    あたたかみのある手触りだけでなく、
木目の美しさが見た目にもやさしい天然素材。
「見て」「触れて」
                                    現在の家族へ“こころのゆとりを”。
                                    
 
                            Point.1
素材にこだわる
 
                             
                    
                                天然木外壁の「WALLWOOD ウォールウッド」は、
                                木の素材感を活かし外観に大きなアクセントを与えます。
                                あえてラフに仕上げた木肌の柔らかい表面、
                                1つとして同じものがない木目、節による豊かな表情。
                                “本物の木”を感じられる外壁です。
                            
 
                                防火
国土交通大臣認定 取得<PC030BE-3896>
防火構造(30分)/30分燃やしても、屋内に炎が侵入しません。 ※準防火地域にも対応
 
                         
                    
                                木製の窓枠「WINDOWWOOD ウィンドウウッド」は、
                                インテリアの一部のような存在感。
                                窓枠の木の素材感があたたかい雰囲気を添え、
                                お部屋の空間に癒しを添えてくれます。
                                住む人にやさしく、心地よい暮らしの一部となります。
                            
 
                                気密
A-4<最高等級>
すきま風による冷気、暖気の流入を抑えて断熱性能をさらに高めます。
断熱
H-6等級
熱貫流率1.90W/(m2・K)以下相当で、高い断熱性を有しています。
遮音
品確法等級3
車の騒音など外からの音の進入や楽器などの音漏れも抑えます。
耐風圧
S-3等級
安心の耐風圧性能を実現しました。風速51m/秒に耐えることができます。
水密
W-4等級
高い水密性能で雨水の進入を防ぎます。
防露
高い断熱性能により、結露を軽減します。
天然素材の肌ざわり
 
                             
                        うづくりフロア
やさしい風合いと自然な木目の凹凸が心地よく、経年変化によってさらに味わいが増すうづくり仕上げの床材です。
 
                             
                        カウンター
テレワークしたり、宿題したり。手で触れることが多いカウンターを天然木で。柔らかな手触りが心地よい素材です。
 
                             
                        階段
夏はサラッと、冬はあたたか。適度な体感温度を保ってくれるため、素足でいるのが心地よい、天然木の階段材です。
Point.2
性能にこだわる
4つの標準性能
「高断熱」「太陽光発電」「長期優良住宅」「高耐震」4つの性能が
                            標準性能となっているからこそ、高性能で快適な暮らしをご提供できるのです。
                        
  - 長期優良認定住宅に必要な基準を 
 上回る断熱性能です。
 標準性能/断熱等性能等級5
  - 初期費用0円の 
 太陽光発電利用サービス。
 買い取りも可能です。
  - 国土交通省から認定され、 
 さまざまな減税措置も受けられる
 優良住宅です。
  - 高耐震パネル工法により、「繰り返す揺れ」に粘り強く耐えます。 
 標準性能/耐震等級3
Point.3
これからの暮らしの提案
 
                        時短を叶えるスペース
家のあちこちで行うことが当たり前だった家事。
                            1つの空間に機能をまとめたり、適材適所にすることで、
                            その動線をコンパクトにしました。
                            家事効率が上がり、時間短縮になります。
                            現代の家族へ“時間のゆとりを”
                        
 
                         
                            ランドリールーム
「洗濯して、干す」を最短距離で。
カウンターではアイロンがけや畳む作業まで済ますことができ、下着や寝間着類も収納しておけば、お風呂上がりもスムーズです。
 
                            ファミリークローク
乾いた衣服類の収納も1ヶ所にまとめることで、片付けがスムーズになり、各居室のスペースにもゆとりが生まれます。
 
                            パントリー
食材のストックなどをまとめて収納。キッチン周りをすっきり保て、作業効率が上がります。かさばりがちな非常食置場も確保できます。
 
                            玄関クローク
靴以外にも、玄関先や屋外で使うもの、毎日羽織る上着などが収納できると、暮らしがグッと便利になります。
 会員登録
                									会員登録
                								 ログイン
                									ログイン
                								
 
                    										 
                    										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										