長期優良住宅

国土交通省認定の長期優良住宅を取得
税制面でも優遇され家計にも優しい暮らし

長期優良住宅とは?

資源の有効利用のために数世代にわたり、永く住まえる住宅が求められる時代となりつくられたのが「長期優良住宅制度」です。耐震性・耐久性・維持管理等の基準が定められ、優れた住宅であることが認定されます。認定基準を満たした住宅は税制面での優遇もあり、将来売却するときには財産としての価値が保たれて有利となります。

長期優良住宅認定のメリット

住まいを長期にわたり良好な状態で使用可能 維持保全計画にのっとり、定期メンテナンスを行い、常に良好な状態を保ちます。
お住まいの価値を証明 資産価値が守られているので、転売時にもきちんと家の価値に見合った価格で売却することができます。
税制面で優遇 住宅ローン減税の控除限度額が一般住宅に比べて高く、固定資産税の軽減などもあり、有利となります。

税制関係の表

一般住宅 認定長期優良住宅
住宅ローン減税 ※1 2022年~2023年入居の場合 控除対象借入限度額 3,000万円 5,000万円
控除期間 13年 13年
所得税の最大控除額 273万円 455万円
2024年~2025年入居の場合 控除対象借入限度額 2,000万円 ※2 4,500万円
控除期間 10年 ※2 13年
所得税の最大控除額 140万円 409.5万円
登録免許税率 ※3 保存登記 0.15% 0.10%
移転登記 0.30% 0.20%
不動産取得税の控除額 ※4 1,200万円 1,300万円
固定資産税の減税期間 ※4 3年 5年
金利 当初5年間:0.5%優遇
6年目~10年目まで:0.25%優遇
(フラット35s・フラット35維持 管理型 併用)

※1 2025年12月末までのお引渡しが対象。

※2 2023年12月末までに新築された物件が対象。

※3 2024年3月末までのお引渡しが対象。

※4 2024年3月末までに新築された住宅が対象。

認定基準

長期優良住宅に認定されるための等級について

性能評価一覧表

評価項目 内容 等級
低≪                    ≫高
環境 劣化の軽減 劣化対策等級(構造躯体等) 1 2 3
維持管理・更新の配慮 維持管理対策等級 1 2 3
温熱環境・エネルギー消費量 断熱等性能等級 1 2 3 4 5
ZEH水準
6 7
一次エネルギー消費量等級 1 2 3 4 5 6
ZEH水準
安全 構造の安定 耐震等級 1 2 3 ※2
耐風等級 1 2
火災時の安全 感知警報装置設置等級 1 2 3 4
耐火等級(開口部)※1 1 2 3
耐火等級(開口部以外)※1 1 2 3 4
高齢者等への配慮 高齢者等配慮対策等級 1 2 3 4 5
防犯 開口部の侵入防止対策の有無
健康 空気環境 ホルムアルデヒド対策 1 2 3
換気対策
光・視環境 明るさの表示の有無
音環境 透過損失等級(方位毎) 1 2 3
+α 最低居住面積 延べ面積75m2以上 いずれか1の階面積40m2以上の面積の有無 ※1
住居環境 良好な景観形成、地域における環境の維持及び向上への配慮の有無
維持保全計画 30年以上の計画の有無

※1 プラン・商品等により一部対応が異なる場合があります。

※2 壁量基準による場合は等級3。構造計算による検討を行えば、等級2でも認定を受けられる場合があります。

  • 建築基準法又は消防法の基準
  • 長期優良住宅に認定されるための等級(2022年10月改正基準) ※2022年10月1日以降に長期優良住宅の申請を行った物件からの適用です。

認定取得の流れ

長期優良住宅の認定を受けるためには、工事の着工前に認定取得が必要です。

技術的審査 住宅性能などの技術的な審査 適合証交付 登録住宅性能評価機関 認定申請 居住環境などの審査 認定書通知交付 建築主 所管行政庁 工事着工 完成後 維持保全

100%設計性能評価、100%建設性能評価

ウッドフレンズの家はお住まいの品質をわかりやすくご理解していただくために、国土交通大臣登録 住宅性能評価機関による「住宅性能評価」を取得しています。さまざまな住宅の性能を等級で表示することで明確化し、全棟、この申請を行うことで、みなさまに安心のお住まいをお届けします。
※一部コラボレーション企画物件を除く

安心・安全をお届けする住まいづくり
その他のポイント

  • 断熱・省エネ

    MORE

  • 高耐震

    MORE

  • 耐久性

    MORE

  • 自社工場で製造

    MORE

  • 長期優良住宅

    MORE

高性能・高品質だから自信があるリセールバリュー

ウッドフレンズの住宅は、より確かな資産価値を保ちつつ、
安心して生活することができます。さらに、将来的に売却を検討される場合には
愛知県地域密着の約35社100名の営業マンがサポートいたしますので、ご安心ください。